Apple Musicは耳だけでなく目からも楽しめるストリーミング

音楽
スポンサーリンク

 現在、音楽聴くツールとして「ストリーミングサービス」が人気となっています。

 しかし、種類がいっぱいありすぎて利用したいけど、どれが一番自分にあったサービスなのか迷ってしまいませんか?

 この記事では、そんな迷いを解決していきます!

本記事では、以下の方向けにご紹介していきます。

  • 音楽好きな方
  • ストリーミングサービスを利用しようと考えている方
スポンサーリンク

音楽ストリーミングサービスとは

最近ストリーミングっていう言葉をよく聞くけど、どういったものなのかいまいちピンと来ないな〜

その疑問、解決しましょう!

音楽ストリーミングサービスとは、インターネットを通じてそのサービスに入っている全ての音楽が聴けるサービスです。

 音楽ストリーミングサービスがあれば自分の好きな曲も、好きではない曲も、知っている曲も、知らない曲もスマホ1つで家でも聴けるし、通勤中も聴けるなど場所に縛られることなく音楽を聴くことができます。

 音楽ストリーミングサービスを利用することで、TikTokで使われている曲が良いと思ったその瞬間に、すぐスマホ1つで探すことができ、再生することができます

Apple Music

すごく便利だから調べてみたけど、種類が多すぎてどれが自分にあったサービスなのか分からないよ、、、

今回は、Apple Musicを紹介します!

Apple Musicは、月額980円で7500万曲が聴き放題の音楽ストリーミングサービスです。

料金プラン

個人プラン学割プランファミリープラン
料金980円/月480円/月1480円/月
フル再生
最大利用可能人数1人1人6人
強制シャッフル×××
ダウンロード
広告非表示

Apple製品との抜群の相性

 Apple Musicは、Appleが作った音楽アプリなので、iPhoneやiPad、MacなどApple製品との相性が抜群です。特にiPhoneで音楽を聴くならとても便利です。

 さらに、SiriでApple Musicをコントロールすることが可能です。

 曲を探して再生したり、ヒットチャートを再生することはもちろんのこと、曲の好みを伝えたり、ライブラリーやプレイリストに曲を追加することができます。

 さらに、流れている曲について知りたいときにSiriを使うことで、アーティスト名・曲名・アルバム名などを知ることができます。

MVを楽しむことができる

 Apple Musicは音楽を聴くだけのアプリではなく、ミュージックビデオも観ることができます。

 人気のMVの他、独占のビデオプレミア、厳選したMV特集、ライブ番組、ファンイベント、カウントダウンチャート、ゲスト出演などの音楽コンテンツが24時間ライブ配信され、視聴できます。

 MVもダウンロードすることができ、オフラインで再生することが可能です。

Apple Music限定「先行配信」

 Apple Music限定で先行配信される楽曲やApple Music限定のライブ音源シリーズなど楽しむことができます。

 Official髭男dismが2020年2月12日発売したLive Blu-ray/DVD/CDに先駆けて2020年1月31日にApple Musicにて「2019年7月8日の自身初の日本武道館公演のライブ映像 “Pretender”、”宿命”、”ノーダウト”などを含む全5曲」をリリースしました。

 さらに、RADWIMPSは、シングル「夏のせい」のMVをApple Music限定で配信したりと、Apple Musicでしか体験できないコンテンツを提供しています。

RADWIMPS Apple Music
引用元:https://spice.eplus.jp/articles/272983

Radio

 クラシックやジャズ、ポップ、ロックなどジャンルごとに聴きたいラジオを選ぶことができ、世界中のランダムな音楽との出会いが楽しめます。

 例えば「Apple Music 1」は、世界165カ国で聴くことができます。Appleによると、リスナー数が世界最多のラジオステーションだそうです。

 Zane Lowe、Ebro DardenといったトップDJによる音楽セレクションやインタービューなどがあります。また、ビリー・アイリッシュやエルトン・ジョン、リル・ウェイン、フランク・オーシャン、ザ・ウィークエンドなど様々な有名アーティストによる番組を楽しむことができます。

 さらに、星野源が日本人アーティストとして初めて「Inner Visions Hour with Gen Hoshino」のナビゲーターを担当しています。星野源による選曲と、その時々の心模様を様々な場所からお届けする番組で、星野原ファン・音楽ファンはチェックしたい番組です!

引用元:https://www.hoshinogen.com/news/detail.php?id=58

歌詞検索

 歌詞はなんとなく覚えているけど、曲名が出てこないというときありませんか?

 そんな時に使えるのが、歌詞検索です。

 検索窓に歌詞の一部を入力するだけで、それに一致した歌詞がある曲を表示してくれます。

 iPhoneだけではなく、パソコンでも利用可能です。

ライブラリ

 自分のお気に入りの楽曲を追加して、溜めていける機能です。

 Apple Musicの楽曲やアルバムを登録できるだけではなく、手元にある音楽ファイルの管理やCDからの取り込みもできます。

Apple Music ライブラリ
引用元:https://time-space.kddi.com/it-technology/20190503/2629

 そのため、今まではCDを取り込んで音楽を聴いていた人も、そのまま音楽ストリーミングに移行しやすいです。

自分好みの音楽を提供する「For You」

 「For You」とは、

  • 自分が聴いた曲
  • ライブラリに追加した曲
  • ダウンロードした曲
  • 「like」「bad」した曲

 といったことからApple Musicが学習し、あなた好みの音楽に似た音楽を表示してくれる機能です。

 「For You」を和訳すると、「あなたのため」という意味です。その意味の通り、あなたのためだけの音楽をオススメしてくれます。

Apple Musicがオススメな人

 Apple Musicがオススメな人は以下の人です。

  • Apple製品を使用している
  • MVといた映像も一緒に楽しみたい
  • 取り込んだCDもそのまま聴きたい
  • 自分好みの新しい曲を聴きたい
  • 楽曲だけではなくラジオも楽しみたい
  • 1フレーズから曲を見つけたい

 これらの項目に当てはまった方は、Apple Musicを試してみてはいかがでしょうか!

Apple Music

Apple Music
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ

 最後までお読みいただきましてありがとうございます。次回もお楽しみにしていてください!

 エンディでは、皆様の日常が楽しくあるために様々な情報をお伝えしていきます。少しでも役に立ったと思っていただいた方は、下記のSNSなどに「いいね👍」「フォロー」「シェア」をしていただけたら嬉しいです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました